2010年08月13日

つながるとき

何かつながってる。ような感触。。。


福岡空港に着く。博多に向かう電車の中で『悪人』上巻を読了。つながってる。福岡博多。喧噪の中で清水くんと同じ空気をぐうっと吸い込んでみる。

人混みに漂う孤独。不特定な大勢の波。つながりが見えにくいよ。誰とどういうふうにリンクすればいいのだろう・・・ね、なんて思ったりする。田舎者の独り言。


上巻を読み終えた頃、新幹線で広島に向かう。下巻が手元になかったので、今度は伊坂幸太郎の『ラッシュライフ』をペラッと開いてみる(それにしても読書中毒。現実逃避傾向・・・)。こうやってはじまるから不意打ち過ぎて鳥肌がたった。


最高時速240キロの場所から物語が始まる


もちろんシーンは新幹線の中だった。。。。新幹線に揺られながら新幹線から始まる物語を読んでいる。これ、つながってる。


暗示かな。んな訳はないな多分。その後、与えられてた役割もちょっと忘れて車中で伊坂ワールドに吸い込まれる。「いえ、すでに人生はどうにもなりません」と潔く言い放つ豊田さんに今の自分を重ねながら、それでも屹立する彼の姿に羨望と希望を見る。どうにもならない人生でも、それでもいくつかの面相と鋭角と色がある。そういう意味で人生は豊かだ。それのどこをどう捉えて受け入れていくのか。それが前を向いて生きることなのかもね、なんて思ったりする。漂流者の独り言。


広島~兵庫~大阪~京都~滋賀


長い旅も終わりました。ただいま。





同じカテゴリー(本を読む)の記事
さあてね
さあてね(2012-05-15 00:17)

寝る前に読む本
寝る前に読む本(2012-05-13 07:36)

今日の読書20120428
今日の読書20120428(2012-04-28 19:08)

うふふの自己満足
うふふの自己満足(2010-09-04 21:31)


Posted by sky1973629 at 17:20│Comments(0)本を読む
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。