2009年04月01日
こういうのも・・・パート2
昨日、いそいそと引っ越し作業をしていると、学級の子が母親と一緒にやってきた。
この一年間で最も成長した子。ずいぶんと男らしくなり覇気がついた。「先生、一年間ありがとうございました」と力強く言ってくれた。なだくるくる。母親からは過分な、ホントに不相応な感謝の言葉をいただいた。嬉しかった。「先生、これ自分の好きなものです。読んでください」とプレゼント。「ありがとね」と素直にいただいた。それがこれ。

嬉しいのだけど・・・何故わざわざこれなの?でも、そこが子どもらしさよね・・・と読み始めるととても温かい気分に。ステキな旅立ち。みんなホントにありがとね。
この一年間で最も成長した子。ずいぶんと男らしくなり覇気がついた。「先生、一年間ありがとうございました」と力強く言ってくれた。なだくるくる。母親からは過分な、ホントに不相応な感謝の言葉をいただいた。嬉しかった。「先生、これ自分の好きなものです。読んでください」とプレゼント。「ありがとね」と素直にいただいた。それがこれ。
嬉しいのだけど・・・何故わざわざこれなの?でも、そこが子どもらしさよね・・・と読み始めるととても温かい気分に。ステキな旅立ち。みんなホントにありがとね。
Posted by sky1973629 at 00:22│Comments(2)
│教えること育てること
この記事へのコメント
え!?
引っ越すの?
引っ越すの?
Posted by matto
at 2009年04月11日 12:20

引っ越すのは勤務先ね。家は動きません(あれはもう動きません)。新しいことばかりでさ、かなり目が回ってます。mattoの気持ちがよく分かった。
Posted by コメスセイキ
at 2009年04月12日 02:06
