2009年09月27日
今日の収穫2009/09/27
恒例の狩りに出掛ける。何の?虫の。
浦添大公園の川沿いあたりで虫網をくるくる回して虫を捕る。
この夏で、幼年の感を取り戻した感じ。否、もっと上手になった感じ。
ハラビロカマキリ(2匹)
バッタ(多数)
ナナホシキンカメムシ(2匹)
マダラコウロギ(もう大量に)
オキナワキリギリス(1匹)
クワゾウムシ(2匹)
小さなトンボ(2匹)
ちっちゃなカエル(1匹)
カエル以外はいつものようにお持ち帰り。ずいぶんと愛でられて、
夕方にようやくリリース。すまんね虫たち。
ただ、マダラコウロギ5cm超の特大個体が行方不明。夜中に顔に
とびかかってこないことを祈る。
それにしても、もう秋ですね。捕獲される虫に季節の変化が。

竹馬(板馬?)も作った。過保護なキット980円なり。
浦添大公園の川沿いあたりで虫網をくるくる回して虫を捕る。
この夏で、幼年の感を取り戻した感じ。否、もっと上手になった感じ。
ハラビロカマキリ(2匹)
バッタ(多数)
ナナホシキンカメムシ(2匹)
マダラコウロギ(もう大量に)
オキナワキリギリス(1匹)
クワゾウムシ(2匹)
小さなトンボ(2匹)
ちっちゃなカエル(1匹)
カエル以外はいつものようにお持ち帰り。ずいぶんと愛でられて、
夕方にようやくリリース。すまんね虫たち。
ただ、マダラコウロギ5cm超の特大個体が行方不明。夜中に顔に
とびかかってこないことを祈る。
それにしても、もう秋ですね。捕獲される虫に季節の変化が。
竹馬(板馬?)も作った。過保護なキット980円なり。
Posted by sky1973629 at 20:40│Comments(0)
│日常