2008年08月19日

衝動欲動

チェにまいっている。
キューバ革命でフィデル・カストロの右腕となったヒゲ男。

この男の伝記を読んでまいってる。

衝動欲動

ずうっと昔に考えていたことがコンコンと湧き出て止まらない。若気の至りだと思って、きちんと包装して棚の奥にしまっていた想い。社会主義革命を起こそうなんてことじゃないですよ(笑)。念のためね。

「鈍才」という鎧で自らをしっかり防備してさ、そんでもって、僕はずいぶん世渡り上手になってるんじゃないかな。嘘や矛盾もうまい理由で呑み込めるほどに・・・さ。

社会的にどんな行動ができるかってこと。どんな態度を示すことができるかってこと。今更ゲバラに引っかかるなんてさ・・・。衝動か欲動か。35歳のおっさんが何かに突っつかれてる。

何かやんなきゃいけないよな。思ったことは面と向かって言わなきゃなんないよな。それを若いヤツらや子どもたちに態度で示さなきゃな。な、チェ。そうだよな。

”Che” vive mas que nunca



同じカテゴリー(日常)の記事
カタコト
カタコト(2012-12-26 00:30)

机に付着いています
机に付着いています(2012-12-08 22:58)

未来にではなく
未来にではなく(2012-05-28 14:42)

佇まい
佇まい(2012-05-27 20:43)

変えました
変えました(2012-05-07 23:04)

嬉しい嬉しい
嬉しい嬉しい(2012-05-07 22:38)


Posted by sky1973629 at 00:00│Comments(4)日常
この記事へのコメント
お久しぶりです^^

心の中にある言葉をそのまま相手に向けると
「失礼だ」と言われるこのご時世。
誰も彼もが当たり障りの無いことを口にして、
好きなものに好きと、嫌いなものに嫌いと
言わないようになってますよね。

私だってそうかも。

物事をはっきり口にすると敵を作りやすいよ、と
指摘が入るからびびっちゃってます。
でも建前は、まわりくどくて嫌いじゃーーー!!!
自分の人生、なぜ一生懸命でいかんのじゃーーー!!!
と、まぁ、そんなことを思うのです。

viva!! el Che!!!

それを生徒にどうやって上手に伝えたら良いのでしょう?
コメス先生おしえて~~~~くださいm。。m
Posted by ミユミユ at 2008年08月22日 09:33
コメスもまったく同じワナにはなってます(>_<)。言うのは簡単なんですけどね~。おとなで生きること、難しいっす。とりあえずわが子には、「父ちゃんだって、人間だー」「おれだって、これはいやだー、あれがほしいんだー」といつも叫んでます(笑)。この態度、間違ってますよね。かなり。
Posted by コメスセイキ at 2008年08月25日 11:52
コメス先生、ありがと☆ございます^^

片親の元で育った子は心根の優しい子が多いそうです。
何故か???
・・・答えは「親の人間としてのもろい面を目の当たりにするから」
だそうです。

厳しく育てて、畏怖の念を抱けば◎だけど、
ただの恐怖心になっちゃったら残念ですよね^^;

それよりも、親の人としての弱い面も見せて、
とーちゃんかーちゃんを守りたい!という正義感を
育てるのも良いかもしれないなぁ~と、
そう思う今日この頃です♪

間違いは無いですよ^^きっと。
Posted by ミユミユ at 2008年08月28日 01:49
ミユさん、優しい返信ありがと・・・ございます。
守ってもらえるように、これからも毎日叫んでまいります(笑)。でもホント、子育て、教育って難しいですね。まあもちろん、難しいから、答えがないからこそ、やり甲斐があるのでしょうけど・・・。たまに叫びたくなります(まだ叫ぶのかい)。ライブは日程的に行けそうにありませんが・・・がんばってくださいね。次回のチャンスをうかがってます。
Posted by コメスセイキコメスセイキ at 2008年09月04日 02:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。