2008年03月30日

教わるっていいね~

パタパタと教習所へ行って、さっさと帰ってくる。
なぜかというと、今日は子守り日なの。だから、ちょっとだけ預け
てね(仕事が・・・とか何とか言ってゴメン)。ビューン。

約7ヶ月にわたる教習所通いも(長!)、もうすぐ終わる。
たぶん・・・・

2段階6時間目(予定では8時間で終わりです)。
急制動(40kmでぴゅーっと走り、キュッと止まるやつ)をやったり
一本橋やスラロームを復習したり、安全確認を大袈裟にやってみ
たり。だんだんうまくなっているので楽しい。何よりもはっきりとした
目的をもって、やらねばならないことを明確に教わることが楽しい。


あまり年齢は違わないけど、おっさん先生方に「せいきぃ~ダメよ
~」とか「コメスゥ~まただよ~」と言われると、何だか若かりし頃
を思い出し、エヘヘと素直な気分になる。時に甘えて、「だって、
出来ないモノは出来ないッす」と言ってみたりする。楽しい。

この前までは辛かったのに・・・最近はなぜか楽しい。

長いこと「教える」ことばかりしてきた。そしてとりわけ今の時期、新
しい学級経営に向けて、まさにこれから「教える」ことにしのぎを削っ
ている。だからかな。


たくさん教わり、曲がりなりにも吸収し僅かながら変化している自分
というものを感じるとき、とても心地よい。
その心地よさは「可能性」であり「希望」である。ポテンシャルへの感
触であり自己有能感の動因である。



そんな気分を味わわせられる先生に、必ずならなきゃと思う。




こんなの乗って家庭訪問に行くんだぜ~。いばってさぁ。
教わるっていいね~
58万8千円だって!!


同じカテゴリー(日常)の記事
カタコト
カタコト(2012-12-26 00:30)

机に付着いています
机に付着いています(2012-12-08 22:58)

未来にではなく
未来にではなく(2012-05-28 14:42)

佇まい
佇まい(2012-05-27 20:43)

変えました
変えました(2012-05-07 23:04)

嬉しい嬉しい
嬉しい嬉しい(2012-05-07 22:38)


Posted by sky1973629 at 00:13│Comments(2)日常
この記事へのコメント
免許取得Xデーはいつになるのかな?

いつか後ろに乗せてくれ。

来年くらいが丁度イイくらいなのかな、
テクニックや慣れぐあいとか。

がんばって!
Posted by みやじまみやじま at 2008年03月30日 01:44
君のその直感はちゃんと法制化されております。
知ってた?
バイクは1年間は二人乗り禁止なんだって。転ぶから。
おととい習いました。
なので2009年4月にお誘いにいきますね。
(4月で取るつもりでいるのだ)
Posted by コメスセイキ at 2008年03月30日 09:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。