2008年05月11日

失ったものの場所

愛する小池昌代さんのリレーコラムを読んでる。

小池昌代の言問い小路「消える」

僕も、自分で思っている以上になくしたものが多い。
すぐに想い出すのが携帯電話。初めて買った携帯。ずっしりと
して画面が小さい、あいつ。外で話せると嬉々としたのも束の
間、次第に拘束感を覚えはじめた頃、あいつは消失した。

煙たがれたのを察したのかもしれない。

他にもいろいろとなくしてる。時計。カギ。お金。指輪。ペン。
本。小さいものだけとは限らない。かりゆしウェア(僕にとっては
かなり高価なやつ!)、ズボン(なんで?)、ジャケット・・・・・。


小池さんは言う。喪失は初期化だと。
なくしたところから、また新しく始めるしかない・・・と。


そうだ。僕は多くの人もなくしてきた。亡くした人もいれば、目の
前から去っていった人もいる。そういう人たちの中で成り立って
いた僕はその時点で失われ、新たな出逢いの中で僕はまた新
たな僕として作り直されてきたんだ。


なくしたもの。なくなったもの。
それはもしかするとどこかに綺麗に封をされ、ストックされている
のかもしれない。そして、究極の喪失である死を迎えたとき、そ
のストックされたものの側に、僕は初めて降り立つのかもしれな
い。な。



何を書いてるのだろ。何を書きたいのだろ。
五月病かもしれない。



同じカテゴリー(日常)の記事
カタコト
カタコト(2012-12-26 00:30)

机に付着いています
机に付着いています(2012-12-08 22:58)

未来にではなく
未来にではなく(2012-05-28 14:42)

佇まい
佇まい(2012-05-27 20:43)

変えました
変えました(2012-05-07 23:04)

嬉しい嬉しい
嬉しい嬉しい(2012-05-07 22:38)


Posted by sky1973629 at 02:51│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。