2008年04月14日
ディープ北谷?
清明祭だ。
僕の出身は今や沖縄西海岸の顔として鎮座する北谷町。
アメリカンビレッジ、ビーチタワーホテル、フィッシャリーナなどなど。
美浜地区は僕の東京の友達さえ知っている、周知の場所となった。
でも、僕はそんな北谷の一面があまり好きではない。
前は好きだったけど、歳とともに飽きを感じる。だって、そんな光景
は本当にどこにでもあるのだから。ワイキキにもゴールドコーストに
も。似たようなお店、似たような街並み、リゾートの香り。
まあ、だからこそ、みんな安心してその地に集まるのだけれど・・・。
僕は北谷が好きだ。もちろん、ホームタウンだから。
北谷に帰ってくると、ほっとする。
車の運転が苦手な僕でも気が弛む。
僕が好きな北谷は、やはり子どもの頃の原風景が残る場所。
例えばこんなところ。

ここ、北谷のどこにあるか知ってますか。
奥に見えるのが、北谷の海岸沿い、にぎやかなとこである。
この山の裏側に回ると、こんな感じである。

なかなか良さ気でしょ。鬱蒼として。
こういう場所で、僕たちのシーミーは執り行われる。
蚊が多いのは悩みだけど、人目を避けた自然の中で行われる
シーミーが大好き。北谷にはこんな場所もあるのさ。

お墓までの道すがら、山いちご(?)がたくさん自生している場
所がある。懐かしい味を求めてそこに入る。ふと、匂う。
日当たりの悪さと湿気からくるかび臭さのような、土の匂い。
クワガタを追い求めていたときに、身体の隅々にまで染みつけ
た匂い。カブトムシの幼虫!!と言って、カナブンの幼虫を集め
まくったあのときの匂い。
匂いは過去を鮮やかに蘇らせる。
僕の出身は今や沖縄西海岸の顔として鎮座する北谷町。
アメリカンビレッジ、ビーチタワーホテル、フィッシャリーナなどなど。
美浜地区は僕の東京の友達さえ知っている、周知の場所となった。
でも、僕はそんな北谷の一面があまり好きではない。
前は好きだったけど、歳とともに飽きを感じる。だって、そんな光景
は本当にどこにでもあるのだから。ワイキキにもゴールドコーストに
も。似たようなお店、似たような街並み、リゾートの香り。
まあ、だからこそ、みんな安心してその地に集まるのだけれど・・・。
僕は北谷が好きだ。もちろん、ホームタウンだから。
北谷に帰ってくると、ほっとする。
車の運転が苦手な僕でも気が弛む。
僕が好きな北谷は、やはり子どもの頃の原風景が残る場所。
例えばこんなところ。
ここ、北谷のどこにあるか知ってますか。
奥に見えるのが、北谷の海岸沿い、にぎやかなとこである。
この山の裏側に回ると、こんな感じである。
なかなか良さ気でしょ。鬱蒼として。
こういう場所で、僕たちのシーミーは執り行われる。
蚊が多いのは悩みだけど、人目を避けた自然の中で行われる
シーミーが大好き。北谷にはこんな場所もあるのさ。
お墓までの道すがら、山いちご(?)がたくさん自生している場
所がある。懐かしい味を求めてそこに入る。ふと、匂う。
日当たりの悪さと湿気からくるかび臭さのような、土の匂い。
クワガタを追い求めていたときに、身体の隅々にまで染みつけ
た匂い。カブトムシの幼虫!!と言って、カナブンの幼虫を集め
まくったあのときの匂い。
匂いは過去を鮮やかに蘇らせる。
Posted by sky1973629 at 22:48│Comments(0)
│日常